
2011-07-12 (Tue)
前回の記事で「自宅を建設したら一区切りをつけてElonaに戻ろうと思います」と書きましたが、その後の建設状況。
煉瓦で暖炉を作り、延焼しないように周囲の床を全て半ブロックにしてから着火したら、5ブロック上の天井に火がつきました。
……。
火の周囲を煉瓦で囲っているのに、なぜか不燃ブロックをすり抜けて可燃ブロックに飛び火するMinecraftの仕様には納得できません
そんなわけで天井に少し穴が開き、2階もまだ出来ていない状態ですが現在の自宅はこんな感じ。
【外観】
【玄関】
【地下室】
使用しているテクスチャは「JohnSmith's Textures Pack」+「DokuCraft」混合で、煉瓦や砂岩を自分で少しいじっています。
2番目の玄関に飾っている旗や盾っぽい装飾は、絵画を壁にかけています。
「JohnSmith's Textures Pack」の絵画には、絵だけでなく古地図や壁に貼ったメモ、旗や壁紙っぽいグラフィックが含まれているので内装に使いやすくてお勧めです
あとは2階+バルコニー+暖炉リベンジ+お風呂+犬小屋で完成(の予定)なので、あとしばらくお待ち下さい
2011-07-04 (Mon)
>電子っぽいマニとかelonaのファンタジー的な世界観だと
>ポンコツ呼ばわりなんて軽く一蹴しそうな感じがして
>黒幕感とかだったん@管理者近況報告TESシリーズは面白いですよねー
Elona新作とTES新作が同時に来たらどうしよとくめい観光客近況報告はじめまして。elona・elonaplusプレイ記をいつも拝見させて頂いております。
だったんさんの一番好きで仕方ないペットはなんでしょうか。
ここ数年はelonaplusをやってとくめい観光客近況報告お疲れ様です。
電子っぽいマニとかelonaのファンタジー的な世界観だと
ポンコツ呼ばわりなんて軽く一蹴しそうな感じがして
黒幕感とかっこよさが上がるマ・・・ますねとくめい観光客近況報告>赤髪の孤高さま
>グッズと言えば、やはりジュア様の抱き枕とか愛を込めて作ったお弁当とかを
>思い浮かべるのですが、後者は色々と怪しいので食べる勇気は出まだったん@管理者