
2013-02-24 (Sun)
サブクエスト・ギルドウォーズの盗賊ギルド編をクリアしました!
まずは、盗賊ギルドマスター・シンさんの、ギルド加入時からの会話。
↓
↓
次第に認められていく過程が伝わってきていい感じですね
そしてギルドウォーズ。
戦士ギルドマスターのフレイさんの時は動機が筋肉バカ熱血系だったのに対して、こちらはギルドマスターにふさわしい落ち着きぶりです。
せっかくなので古巣の戦士ギルドへと向かい、フレイさんを含むギルド員を皆殺しにしてクリア。
シンさん、どうやら心配していたようです。ツンデレです
そして、報酬の★三角木馬が転がってきました。…足元に。
ルリエラ「解せぬ」
三角木馬の説明はこんな感じです。
椅子らしいです。
ついに次期ギルドマスターまで昇りつめました。
あのぉ、シンさん…そんな思いつめた顔で見つめられると困っちゃいます(倉庫にため込んだ古書物の山を背負いつつ)。
お願い、盗賊ギルドを抜けないでルリエラ!あんたが今ここで抜けたら、せっかくデレたシンさんはどうなっちゃうの?窃盗スキルを鍛える余地はまだ残ってる。ここを耐えれば、ガシャポン窃盗ツアーでプラチナ稼ぎ放題だから!
次回「ルミエストへようこそ」。魔法書作家予約スタンバイ!
2013-02-22 (Fri)
願いの機会が訪れたので狂喜して「機械のマニさま!!」と叫んだところ、機械弓が転がってきました…「機械の」をつけてはいけないことを忘れていました
あまりにも悔しかったので、貯めこんでいた不思議な巻物(祝福)を一気読みして願い魔法を引き当てました。
今度こそ、マニさま降臨!!
いやー、実にイケメンですね。
信仰すべき神は機械のマニ以外ありはしないですね
拘束具がどうとか言っているのは、降臨した神から貰える新固定アーティファクトのことです。
その名も★《機械拘束具》。
女性信者の家に降臨していきなり拘束具を押しつけてくるマニさま、かなりやばいです。
性能はこんな感じ。
スキル上げトレーニング向けの装備品のようですが、今はまだこんな装備をつける余裕はないので倉庫行きです。
2013-02-18 (Mon)
2013-02-17 (Sun)
前回のプレイ日記からかなり時間が空いてしまいました。
ElonaPlus第二部の舞台であるレミード遺跡の探索を開始したのですが、これが大変で…
攻撃手段を銃に限定した縛りプレイのせいもあり、なかなか先に進めない難易度でした。
アイテムを駆使すればなんとか進めますが、雑魚敵に上位種爆弾岩や上位種分裂モンスターなどがいるのはかなりハードです。
レミード遺跡最初のイベントである7階まで進んだものの、イベントクリア条件であるイェルス自律戦闘通信機を倒すことができずに逃走。
それ以降、半月ほどかけて時止め効果つき光子弾を探し求めていました。
時止め効果つきの弾を3種集めて、レミード遺跡7階のイベントに再チャレンジ。
まずはイェルス自律戦闘通信機に時止め弾をぶちこみ、相手の動きが止まったところで連射、連射。
ひとつめを使い果たしてふたつめの弾を装備、ふたたび時止め&連射。
…これでようやく倒せました。
武器を光子銃以外のものに変えたほうが早い気もしますが、一応ロールプレイでのこだわりなのでごり押しが通用する間はこの作戦でいきます
イェルス自律戦闘通信機を倒し、メルガスのガベラ開発主任の元へ報告に向かうと、こんなねぎらいの言葉が。
…いやー、俺様キャラの科学者って嫌いじゃないですよ(返り血を浴びながら)。
今の強さでは先に進むのが不安なので、しばらくペットを鍛えることにします。
ちなみに、現在のルリエラのステータス。
>電子っぽいマニとかelonaのファンタジー的な世界観だと
>ポンコツ呼ばわりなんて軽く一蹴しそうな感じがして
>黒幕感とかだったん@管理者近況報告TESシリーズは面白いですよねー
Elona新作とTES新作が同時に来たらどうしよとくめい観光客近況報告はじめまして。elona・elonaplusプレイ記をいつも拝見させて頂いております。
だったんさんの一番好きで仕方ないペットはなんでしょうか。
ここ数年はelonaplusをやってとくめい観光客近況報告お疲れ様です。
電子っぽいマニとかelonaのファンタジー的な世界観だと
ポンコツ呼ばわりなんて軽く一蹴しそうな感じがして
黒幕感とかっこよさが上がるマ・・・ますねとくめい観光客近況報告>赤髪の孤高さま
>グッズと言えば、やはりジュア様の抱き枕とか愛を込めて作ったお弁当とかを
>思い浮かべるのですが、後者は色々と怪しいので食べる勇気は出まだったん@管理者